
2021 / 01 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Counter
total : 87114
Online Status
Profile
レジェンドメイカー冒険事務所
日本支所長
主な業務は冒険的SF漫画制作等
日本支所長
主な業務は冒険的SF漫画制作等
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!

2010/10/07 :: 10月のクワガタテラウム
10月にはいったクワガタテラリウム
盛夏によく聞こえたパキパキというクワガタ達のバトル音も
ほとんど聞かなくなりました
いるかなー、いない・・・
!!$img1!!
頂上のえさ台の隙間にひっそり
!!$img2!!
夜になってお食事
!!$img3!!
来月で越冬ケースに引越しです
半年続いたクワガタテラリウムもお休みです
10月にはいったクワガタテラリウム
盛夏によく聞こえたパキパキというクワガタ達のバトル音も
ほとんど聞かなくなりました
いるかなー、いない・・・
!!$img1!!
頂上のえさ台の隙間にひっそり
!!$img2!!
夜になってお食事
!!$img3!!
来月で越冬ケースに引越しです
半年続いたクワガタテラリウムもお休みです
all photo
Recent Diary
Category
■ その他 (42)
■ 小ネタ絵 (3)
■ 徒然散歩 (1)
Pageview Ranking
Search
2013/08/05
2012/07/12
[クワガタ]
クヌギ酒場の様子を見に行きました
本格的に熱くなりましたがまだ本格的に開店はしていない様子
少しばかりの樹液にコクワがちらほら・・・
で眺めてると突然
ノコギリクワガタ登場!アゴの小さいタイプですね

で帰りがけに街灯の下でなにやら動くもの発見!
カナブンさんでした

ちょっと残念と思っているとまたすぐそばで動くもの発見!

立派な大アゴのノコギリクワガタでした!
ノコは自動販売機の前にいたり明かりに集まりやすいみたいですね
本格的に熱くなりましたがまだ本格的に開店はしていない様子
少しばかりの樹液にコクワがちらほら・・・
で眺めてると突然
ノコギリクワガタ登場!アゴの小さいタイプですね

で帰りがけに街灯の下でなにやら動くもの発見!
カナブンさんでした

ちょっと残念と思っているとまたすぐそばで動くもの発見!

立派な大アゴのノコギリクワガタでした!
ノコは自動販売機の前にいたり明かりに集まりやすいみたいですね
posted at 2012/07/12 1:07:48
lastupdate at 2012/07/12 1:08:36
【修正】
2012/06/12
[クワガタ]
6月になりました!夏がやってきました
6月といえば、あじさいですね

タチアオイです
この花が道端に咲き出すと夏が来た!って感じますね

でちょっとまだ早いかなと思いクヌギを散策すると・・・

コクワガタ発見!(写真は少しピンボケてますが・・・)
ちょっとだけしみ出てる樹液にいました
クワガタテラリウムは今年も連休中にセットしましたが
野外のクワガタ達の季節も始まりました!
6月といえば、あじさいですね

タチアオイです
この花が道端に咲き出すと夏が来た!って感じますね

でちょっとまだ早いかなと思いクヌギを散策すると・・・

コクワガタ発見!(写真は少しピンボケてますが・・・)
ちょっとだけしみ出てる樹液にいました
クワガタテラリウムは今年も連休中にセットしましたが
野外のクワガタ達の季節も始まりました!
posted at 2012/06/12 21:06:36
lastupdate at 2012/06/12 21:06:36
【修正】
2011/08/16
2011/08/14
2011/06/05
[クワガタ]
今年もクワガタたちの季節がやってきました!
報告遅れましたが先月中旬にテラリウムセットしました
おはようございます

ミズゴケでも問題はありませんでした
17匹が生還、1匹だけ★でした
欠点はけっこうダニが付いていたことですか・・・


報告遅れましたが先月中旬にテラリウムセットしました
おはようございます

ミズゴケでも問題はありませんでした
17匹が生還、1匹だけ★でした
欠点はけっこうダニが付いていたことですか・・・


posted at 2011/06/05 21:36:43
lastupdate at 2011/06/05 21:36:43
【修正】
2010/11/16
[クワガタ]
11月に入り、急に寒くなりだした今日この頃
ついにクワガタ季節もシーズンオフです
クワガタテラリウムを片付けました
来年また元気で

おやすみなさい・・・

例年パインチップで越冬セットにしていたのですが
今年は水苔にしてみました
最初はいつも通りパインチップにしていたのですが、夜になるとみんな上に出て歩き回るのです
水分を含むと針葉樹の匂いがきつくなり、それがいやなのかと・・・
いつもはすぐに下駄箱にしまっていたので気付かなかったのでしょうか
ごめんなさいクワ君達・・・
でもパインチップで今まで無事に越冬できました
で今回は匂いのしない水苔にしてみました
もちろん十分水を浸しています
メスのいるケースはクヌギマットです
居心地が良いのか、しばらく前からいっさい上に出てきません
でもダニがいっぱい付いちゃうので・・・
追記
木の根っこの餌台です

穴がいっぱいあるのでクワガタが奥に入り込んでいます
このままでは冬に乾燥して死んでしまうので
出てくるまでしばらく様子を見ます
10日たった今日も1匹出てきました
計3匹穴にいたようです
まだいるかな・・・
いたら早く出ておいで!
ついにクワガタ季節もシーズンオフです
クワガタテラリウムを片付けました
来年また元気で

おやすみなさい・・・

例年パインチップで越冬セットにしていたのですが
今年は水苔にしてみました
最初はいつも通りパインチップにしていたのですが、夜になるとみんな上に出て歩き回るのです
水分を含むと針葉樹の匂いがきつくなり、それがいやなのかと・・・
いつもはすぐに下駄箱にしまっていたので気付かなかったのでしょうか
ごめんなさいクワ君達・・・
でもパインチップで今まで無事に越冬できました
で今回は匂いのしない水苔にしてみました
もちろん十分水を浸しています
メスのいるケースはクヌギマットです
居心地が良いのか、しばらく前からいっさい上に出てきません
でもダニがいっぱい付いちゃうので・・・
追記
木の根っこの餌台です

穴がいっぱいあるのでクワガタが奥に入り込んでいます
このままでは冬に乾燥して死んでしまうので
出てくるまでしばらく様子を見ます
10日たった今日も1匹出てきました
計3匹穴にいたようです
まだいるかな・・・
いたら早く出ておいで!
posted at 2010/11/16 22:36:16
lastupdate at 2010/11/16 22:36:16
【修正】
2010/10/10
[クワガタ]
紹介がおくれましたが
クワガタテラリウムがもう1ケースあります
60cm水槽を使用しています
水槽内が汚れていたので写真はフォトショップでぼかし加工しましたσ(^_^;)

中央の木はアクアリウム用の流木をネットオークションで購入しました
上にコバエ対策に小さな穴の開いたビニールシートをかぶせ
ホームセンターのペットコーナーで売っていた金網蓋を乗せています
真ん中下にちらりとみえるピンク色のものは隠し水のみ場です
スポンジを小さく切ったものを切り離したペットボトルの下の部分に入れ
水で浸しておけば長期間大丈夫です

クワガタテラリウムがもう1ケースあります
60cm水槽を使用しています
水槽内が汚れていたので写真はフォトショップでぼかし加工しましたσ(^_^;)

中央の木はアクアリウム用の流木をネットオークションで購入しました
上にコバエ対策に小さな穴の開いたビニールシートをかぶせ
ホームセンターのペットコーナーで売っていた金網蓋を乗せています
真ん中下にちらりとみえるピンク色のものは隠し水のみ場です
スポンジを小さく切ったものを切り離したペットボトルの下の部分に入れ
水で浸しておけば長期間大丈夫です

posted at 2010/10/10 1:41:13
lastupdate at 2010/10/10 1:41:13
【修正】
2010/10/07
[クワガタ]
10月にはいったクワガタテラリウム
盛夏によく聞こえたパキパキというクワガタ達のバトル音も
ほとんど聞かなくなりました
いるかなー、いない・・・

頂上のえさ台の隙間にひっそり

夜になってお食事

来月で越冬ケースに引越しです
半年続いたクワガタテラリウムもお休みです
盛夏によく聞こえたパキパキというクワガタ達のバトル音も
ほとんど聞かなくなりました
いるかなー、いない・・・

頂上のえさ台の隙間にひっそり

夜になってお食事

来月で越冬ケースに引越しです
半年続いたクワガタテラリウムもお休みです
posted at 2010/10/07 21:48:41
lastupdate at 2010/10/07 21:48:41
【修正】
[クワガタ]
10月になりました
いつもの樹液酒場に出かけてみました
ノコギリクワガタがいました
この時期まで生き残った歴戦の勇者です

コクワガタもちらほら

木のめくれにじっと・・・

まだ気温が高いので
今年の樹液酒場ももうちょっとだけ続きそうです
いつもの樹液酒場に出かけてみました
ノコギリクワガタがいました
この時期まで生き残った歴戦の勇者です

コクワガタもちらほら

木のめくれにじっと・・・

まだ気温が高いので
今年の樹液酒場ももうちょっとだけ続きそうです
posted at 2010/10/07 21:34:18
lastupdate at 2010/10/07 21:34:18
【修正】